

パーツ  | 説明  | 
1 — すべての可視トラックを表示   | プロジェクト内のすべてのトラックが表示されます。  | 
2 — トラックマネージャー  | タイムラインに表示されるトラックを管理できます。  | 
3 — 選択した範囲  | プロジェクトのトリム部分や選択部分を表すカラーバーが表示されます。  | 
4 — チャプター/キューポイントを追加/削除  | ムービーにチャプターポイントまたはキューポイントを設定できます。  | 
5 — リップル編集を有効/無効にする  | 有効時にクリップがトラックに追加されると、クリップはそれらの相対位置を維持します。詳しくは、リップル編集の使用を参照してください。  | 
6 — トラックボタン  | 個々のトラックを表示/非表示にします。  | 
7 — タイムラインを自動的にスクロール  | 現在のビューよりも長いクリップをプレビューするときに、タイムラインに沿ってスクロールを可能/不可能にします。  | 
8 — スクロールコントロール  | 左右のボタンを使用するか、スクロールバーをドラッグして、プロジェクト内を移動できます。  | 
9 — タイムラインルーラー  | プロジェクトのタイムコードの増分を、時:分:秒:フレーム数で表示します。クリップとプロジェクトの長さの確認に役立ちます。  | 
10 — ビデオトラック  | ビデオ、写真、グラフィックス、およびトランジションを含みます。HTML 5 モードでは、バックグラウンドトラックも利用できます。  | 
11 — オーバーレイトラック  | オーバーレイクリップを含みます。オーバーレイクリップには、ビデオ、写真、グラフィック、カラークリップがあります。HTML 5 プロジェクトでは、オーバーレイトラックも利用できます。  | 
12 — タイトルトラック  | タイトルクリップが配置されます。  | 
13 — ボイストラック  | ナレーションクリップが配置されます。  | 
14 — ミュージックトラック  | オーディオファイルからミュージッククリップが配置されます。  | 
